picture picture
minimize

COLUMNコラム

豊胸は乳がんになりやすいって本当?手術別に発がん性のリスクを紹介

未分類

「豊胸手術を受けると乳がんになりやすいって本当?」

「豊胸は乳がんになりやすいといわれる理由とは?」

と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

バストに自信が持てず、豊胸で自分を変えたいと考えていても、豊胸手術の発がん性をはじめとしたリスクが心配でなかなかアクションを起こせないという人は多く見受けられます。

豊胸手術を選ぶ際は、安全性の高い手術を選ぶことが大切です。

そこで今回の記事では、豊胸は乳がんになりやすいと噂される理由や、豊胸手術別に乳がんのリスクを紹介します。

この記事を読むことで、安全性の高い豊胸手術について理解を深められるようになるので、ぜひ参考にしてみてください。

豊胸は乳がんになりやすいって本当?

豊胸は乳がんになりやすいって本当なのでしょうか?

基本的には、豊胸によってガンが発生する可能性は低いと考えて大丈夫です。

ただし、手術の種類や施術方法によっては発がん率を高める可能性があるので、手術選びは慎重に行う必要があります。

これまでの実績を見て、ガンや感染症が報告されているかどうかを確認しましょう。

また、情報の信憑性を確かめるためには、カウンセリングを受けたり、口コミサイトやブログなどを活用したりして、あらゆる媒体で情報を集めることが大切です。

ただし、全てを鵜呑みにするのは良くないので気を付けましょう。

また、技術的な部分の評価を見ることが大切です。

豊胸は乳がんになりやすいと噂される理由

豊胸で乳がんになるといわれるのはどうしてでしょうか?

ここでは、豊胸手術によって乳がんになりやすいと噂される理由を紹介します。

マンモグラフィー検査を受けにくい

豊胸で乳がんになると噂される理由として、マンモグラフィー検査を受けにくいからということが考えられるでしょう。

マンモグラフィー検査とは、乳がんの早期発見に役立つ、バスト専用のレントゲン検査のことです。

シリコンバッグなどがバスト内にある状態だと、マンモグラフィー検査を断られることがあり、検査を受けられないことがあります。

マンモグラフィーはバストを機器で挟む必要があり、シリコンバッグが破損するリスクが懸念されているためです。

超音波やMRI検査に影響がある

豊胸手術の種類によっては、マンモグラフィー検査だけでなく、超音波やMRI検査に影響がある可能性があります。

シリコンバッグをバストに挿入している場合、マンモグラフィー検査と同様に超音波やMRI検査でもはっきりとシリコンバッグが映ってしまいます。

医師に豊胸したことがバレたくないという理由で、検査を受けない方も少なくないため、ガンの発見が遅れてしまい、状態が悪化してしまうのです。

検査を受ける際は、医師側も考慮して検査する必要があるため、どの方法で豊胸手術を実施したか伝えるようにしてください。

しこりができる

豊胸手術によってしこりができる可能性があります。

「しこりがある=乳がんの可能性がある」というイメージを持っている方は多く存在するため、豊胸手術に対して乳がんのイメージを持つ人も多く存在するのです。

例えば、ヒアルロン酸豊胸や脂肪注入豊胸ではしこりが見られることがあります。

多くの場合は豊胸によって発生したしこりは悪影響を及ぼすものではありません。

ただし、念のためにもしこりができたら、クリニックで検査を受けることが大切です。

過去に問題になったシリコン豊胸があった

過去に直接液状シリコンを注入する豊胸術が問題になったことを受けて、「豊胸手術を受けると乳がんになる可能性が高い」というイメージが世間に広がりました。

豊胸手術後にシリコン肉芽腫が発生し、浸潤性乳管癌と診断されたという報告もされています。

現在はこの種類の豊胸術は使用されていないため、安全性は高くなっていますが、やはり依然としてシリコンバッグに対する豊胸、ないしは豊胸手術全体に対するイメージが良くないのが現状となっています。

【豊胸手術別】乳がんのリスク

ここでは、豊胸手術別に乳がんのリスクを紹介します。

脂肪注入豊胸

脂肪注入豊胸とは、自身の身体から吸引した脂肪をバストに挿入する手術のことです。

バストのサイズアップだけでなく、痩身効果も得られるため、ダイエットしている方から人気を集めています。

現在、脂肪注入豊胸によって発がん率が高まることはないとされています。

ただし、脂肪注入豊胸は注入した脂肪が固まり、しこりができる可能性があるので、検査に影響が出る可能性も否めません。

乳がん検査を受ける際は、脂肪注入豊胸を受けたことを担当者にしっかりと伝えて、考慮してもらった上で検査を受けることが大切です。

ヒアルロン酸豊胸

ヒアルロン酸豊胸とは、将来的には身体に吸収されてしまいますが、ヒアルロン酸をバスト内に入れて一時的にサイズアップを目指す豊胸術のことです。

ヒアルロン酸豊胸に関しては、東京大学の研究グループが実施した研究によると、ヒアルロン酸によって発がん率が高まることが明らかになりました。

また、素人目には、ガンとしこりの区別がつきにくいです。

さらに、架橋のヒアルロン酸の場合、アレルギーや炎症を起こす可能性があるため、ガン以外にもさまざまな懸念があります。

実際にヒアルロン酸豊胸は海外では認可されておらず、日本でしか受けることができない手術となっています。

シリコンバッグ豊胸

シリコンバッグ豊胸とは、シリコンバッグをバストに挿入してサイズアップを目指す豊胸術のことです。

人工物のシリコンバッグを挿入するため、大幅なバストアップを目指したい方から人気を集めています。

しかし、シリコンバッグ豊胸はマンモグラフィー検査を受ける際に影響が出るため、乳がん検査を避けている人も存在します。

発見が遅れてしまうと、がんが悪化してしまうため、豊胸を受けたことをしっかりと伝えて、検査を受けることが重要です。

脂肪再生豊胸

脂肪再生豊胸とは、クリニックビューティー恵比寿が特許を取得した豊胸手術です。

成長因子に使う薬剤に発がんリスクがあるという風評もありますが、培養細胞の遺伝子、DNAに損傷はないことから発がんリスクは無いと考えられており、実際にここまでがんが発生した事例はなく、発癌の心配はありません。

さらに、がんだけでなく、感染症が発症したケースも一度もなく、安全性の高さが注目を集めています。

安全性の高い豊胸手術

ここでは、安全性の高い豊胸手術、脂肪再生豊胸のメリットを紹介します。

脂肪再生豊胸のメリット

脂肪再生豊胸はメスを使用しません。

局所麻酔も必要ないため、笑気ガスと麻酔クリームのみで施術時間はわずか10分程度となっています。

そのため、ダウンタイムもほとんどなく、手術当日に自宅に帰ることが可能です。

さらに、脂肪再生豊胸は自分の脂肪細胞を成長させる手法であるため、自然な仕上がりのバストを目指せます。

見た目や触り心地で豊胸を受けたことがバレることはなく、ナチュラルなバストを実現できるのです。

まとめ

今回の記事では、豊胸手術を受けるべきか悩んでいる方に向けて、豊胸は乳がんになりやすいと噂される理由や、豊胸手術別に乳がんのリスクを紹介しました。

豊胸手術の方法によっては、検査を受ける際に影響が出るため、乳がんの発見が遅れてしまい、状態が悪化してしまう可能性があります。

検査を担当する医師に豊胸していることをしっかりと伝えて、定期的に検診を受けることが大切です。

なお、脂肪再生豊胸は安全性の高い豊胸手術として定評を集めています。

感染症や発がんのリスクを回避したい方は、手術の詳細を確認してみてください。

CLINIC BEAUTY

CONTACT

美容医療業界20年以上
経験豊富院長ご対応いたします。

初診希望は先にフォームよりお申し込みください。

~ 診療・カウンセリング予約 ~

~ ご質問はメールのみ受付中 ~