picture picture
minimize

COLUMN コラム

クリニックビューティ恵比寿・銀座 > 未分類 > 脂肪再生豊胸は安全性の高さで注目を集めている?メリットを徹底解説!

脂肪再生豊胸は安全性の高さで注目を集めている?メリットを徹底解説!

2023.02.06

  • 豊胸

 

「最近耳にする脂肪再生豊胸とはどのような手術なの?」
「脂肪再生豊胸はどのような点が優れているの?」

 

と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

脂肪再生豊胸とは、脂肪再生豊胸溶液をバストに注入して、自分の身体に元からある脂肪細胞を増殖させる手術のことです。

 

脂肪細胞には数多くのメリットがありますので、豊胸手術の方法を検討している方は、手術について理解を深めることをおすすめします。

 

本記事では、脂肪再生豊胸手術の基本的な知識、メリット・デメリットを紹介します。

 

この記事を読むことで、脂肪再生豊胸手術を受けるべきか判断できるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。

脂肪再生豊胸とは?

脂肪再生豊胸とは、脂肪再生豊胸溶液をバストに注入して脂肪組織の自己再生能力を活性化させる手術のことです。

 

自分自身の脂肪細胞を増殖させることでバストアップさせるので、自然な仕上がりのバストを目指せます。

 

メスを使用する必要がない手術であるため、傷跡も残らず、ダウンタイムもほとんどありません。

 

手術では麻酔クリームを使用しますが、10 分程度で施術が完了します。

 

クリニックビューティー恵比寿・銀座が特許を取得している手術です。

脂肪再生豊胸のメリット

脂肪再生豊胸ではどのようなメリットを得られるのでしょうか。

 

ここでは、脂肪再生豊胸のメリットを紹介します。

自然な仕上がりを目指せる

脂肪再生豊胸手術によるバストは、自然な仕上がりになるのが特徴です。

 

自分自身の脂肪細胞を増殖させることでバストアップするので、触り心地や見た目に関して何も不自然さがありません。

 

豊胸手術の方法によっては、大幅なバストアップを目指せるものの、不自然な仕上がりになってしまうケースがあります。

 

また、バストが冷たかったり、仰向けになった時にバストが横に流れなかったりすることもあるので、自然な仕上がりを目指したい方は脂肪再生豊胸手術を選ぶとよいでしょう。

ダウンタイムがほとんどない

脂肪再生豊胸手術のメリットとして、ダウンタイムがないことが挙げられるでしょう。

 

ダウンタイムとは、麻酔による腫れや手術後の傷などによって通常の生活が制限される期間のことです。

 

脂肪再生豊胸手術は、局所麻酔が必要なく、笑気ガスと麻酔クリームのみで施術できるので、身体への負担を最小限に抑えられます。

 

バストの痛みが長く続くようでしたら、鎮痛剤と胃の薬を処方できるので、医師に相談するようにしましょう。

傷跡が残らない

脂肪再生豊胸手術は傷跡が残らない点が大きなメリットといえるでしょう。

 

脂肪再生豊胸手術はメスを使用せず、注入する手術であり、傷跡が残りにくいのです。

 

豊胸手術によってはメスを使用したり、脂肪を吸引したりする必要があるため、傷跡が残ることがあります。

 

傷跡によって豊胸したことがバレてしまうこともあるので、周りに豊胸がバレたくない人は傷跡が残りにくい手術の方法を選びましょう。

安全性が高い

脂肪再生豊胸手術は安全性が高い手術の一つです。

 

これまで約3,800以上の手術を行ってきましたが、大きな副作用が出たケースは見られませんでした。

 

感染症にかかったケースも一度もなく、安全性が高い豊胸手術として定評を集めています。

 

さらに、脂肪再生豊胸手術で癌の成長を促進させるリスクは極めて少なく、安心して施術を受けられます。

手術時間が短い

脂肪再生豊胸手術は手術にかかる時間が短い点が特徴的です。

 

施術時間は約10分程度となっており、長い時間を要しません。

 

例えば、他の種類の手術ですと全身麻酔を使用する手術で、2~3日の入院が推奨されている場合もあります。

 

脂肪再生豊胸手術の場合は、手術終了後は15分から30分ベッド上で安静にしていただき、止血が確認できたら手術当日に帰宅できます。

脂肪再生豊胸のデメリット

ここまで脂肪再生豊胸のメリットについて紹介しましたが、デメリットには何が挙げられるでしょうか。

 

脂肪再生豊胸は大きなデメリットがあるわけではないですが、以下の注意点があります。

卵アレルギーのある方は手術を受けられない

体質によって脂肪再生豊胸手術を受けられないことがあります。

 

クリニックビューティー恵比寿・銀座では、卵アレルギーのある方の施術をお断りしています。

 

また、その他に服用している薬や、アレルギー等をお持ちの方は、安全性をしっかりと確認するため、事前にクリニックの医師に相談するようにしてください。

 

体質によって脂肪再生豊胸手術を受けられない場合は、他の手術の方法を検討する必要があります。

脂肪再生豊胸手術の流れ

脂肪再生豊胸手術はどのような流れで手術を行っていくのでしょうか。

 

ここでは、脂肪再生豊胸手術の流れを紹介します。

カウンセリングを受ける

まず、手術を受ける前にカウンセリングを受けます。

 

クリニックビューティー恵比寿・銀座は完全予約制となっていますので、電話やメールで問い合わせするようにしましょう。

 

カウンセリングでは、服用している薬やアレルギー、体の状態などを伝えます。

 

手術できるかどうかを判断する重要な情報になりますので、安全性を保つためにしっかりと伝えるようにしましょう。

 

手術を担当する医師が理想の大きさや形をオーダーメイドしていきます。

 

不安な点がある方は、カウンセリングでしっかりと解消することが大切です。

手術を受ける

カウンセリング、支払いが完了したら、いよいよ手術にうつります。

 

カウンセリング当日に施術を行うこともできますので、予約時に希望を伝えるようにしましょう。

 

まず採血し、血漿を分離するところから始まります。

 

この採取した血漿から、脂肪再生豊胸溶液を作成していきます。

 

バストに麻酔クリームを塗布し、笑気ガスを吸入しながら痛みを抑える対策をします。

 

準備が整ったら、バスト皮下組織、もしくは乳腺後脂肪組織に22ゲージ注射針で脂肪再生豊胸溶液を注入します。

 

注入が終わったら、手術は完了です。

 

止血するために15分から30分ベッドで安静にします。

 

手術当日に帰宅可能です。

 

なお、手術後に何かしらの問題や不安な点がある場合はアフターケア(有償保証)も受け付けていますので、医師に相談するようにしてください。

まとめ

今回の記事では、脂肪再生豊胸手術を受けようかどうか悩んでいる方に向けて、脂肪再生豊胸手術の基本的な知識、メリット・デメリットを紹介しました。

 

脂肪再生豊胸手術とは、脂肪再生豊胸溶液をバストに注入して脂肪組織の自己再生能力を活性化させる手術のことです。

 

自然な仕上がりのバストを目指せるだけでなく、ダウンタイムがほとんどない、傷跡が残らないなどの数多くのメリットがあります。

 

また、安全性が高く、豊胸手術を受けることに対して不安を感じている方にもおすすめの手術です。

 

しかし、大幅なバストアップを期待できない、体質によって手術を受けられないなどのデメリットもあるので、不安を感じている方はまずカウンセリングを受けるようにしましょう。

 

クリニックビューティー恵比寿・銀座のカウンセリングは手術を担当する医師が行います。

 

不安をしっかりと解消した上で手術を受けることが大切です。