picture picture
minimize

TREATMENT 皮膚再生治療

皮膚再生治療とは

皮下組織を厚くして、弛み、シミ、肌触りを改善します

皮下組織を厚くして、弛み、シミ、肌触りを改善します

皮膚再生治療はヒアルロン酸に代わる注入治療法で、PRP治療をも超えた最新治療です。

患者さまの血液から血漿を取り出し、線維芽細胞成長因子・脂肪乳剤(点滴でも使用される栄養補給剤)を年齢・部位・皮膚の状態などにより、お一人おひとりに最適なバランスの組み合わせで皮膚再生溶液を作成し、お悩みの箇所に注入します。

老化すると皮膚、皮膚皮下組織がうすくなり、皮下のコラーゲン組織が薄くなるため、ビタミンCによる抗酸化作用が減弱します。皮膚再生注射は皮下組織を厚くして、弛み、シミ、肌触りを改善します。

眼球を除いたほとんどの箇所に注入が可能です。たとえばお顔周りのほか、手の甲・脂肪吸引の跡や急激なダイエットによるしわの改善も可能です。

皮膚再生治療の効果

持続期間は3年以上。10年以上の継続も可能

自己組織を活性化し、皮下組織を厚くする手法です。
ヒアルロン酸などの異物を入れて盛り上げる施術ではありませんので、組織自体が増えています。ヒアルロン酸とは違い、体内に吸収され効果が無くなるという心配はありません(皮膚再生溶液は吸収され体外に排出されます)。したがって以下の様なメリットがあります。

PRPと違い、数か月後に注射部位が膨らんだり、硬くなったりすることがない

持続期間は3年以上。10年以上の継続も可能

自己組織が活性化し再生するため、副作用がない

皮膚直下に注射すると固くなるPRPや皮膚の壊死の可能性があるヒアルロン酸と違い、皮膚直下の皮下組織にも注射ができるため、細かな調整が可能

皮膚再生治療の流れ

皮膚再生治療の流れ

図Aは皮膚再生注射を行う部位を示しています。 ほうれい線、額や眼の下のしわ、ゴルゴライン、水疱瘡のあとのへこみ、ニキビの後のへこみ、ケガの後のへこみの修正に使用します。

図Bに示したように皮下組織の真皮近くに注射できます。皮膚の壊死を避けるためにPRP、コラーゲン、ポリアクリルアミド、ポリアキルアミドを使用する場合では皮膚の深いところだけにしか注射できません。これが皮膚再生注射と大きく異なります。

図Cで示すように注射された皮膚再生注射溶液は1~2週間以内に新しい組織として定着します。

皮膚再生注射後は注射箇所はやや腫れて、やや熱感があり、押さえると痛い感じがします。これは皮膚再生溶液を注射した部位に組織新生が生じたためで皮膚再生医療後の通常の反応です。また、注射された皮膚再生溶液は1週間~1か月で注射した量の約3割から7割が残ります。

広告の限定解除

治療時間 8~10分です。
麻酔 笑気ガスを使用する場合がございます。
ダウンタイム 1週間程度。
リスク

副作用
施術後の出血、色素沈着、腫れの可能性があります。
1回の治療でご希望がかなえられない場合があります。
施術を受けられない方 卵アレルギーのある方ではアナフラキシーショックで死亡する可能性がありますので施術を受けられません。他に受けられない可能性の病気、身体的状態がありますので、事前に医師にご相談ください。
価格 ¥271,000

施術(初診)の流れ

STEP1

HPから予約申請

クリニックビューティー銀座公式サイトから予約を申請。

\ご予約はこちら/

HPから予約申請

STEP2

カウンセリング日程調整

自動返信メールを確認の上、ショートメールのやりとりで
診察日、カウンセリング日程を確定。

カウンセリング日程調整

STEP3

CLINICSアプリ登録

確定後CLINICSアプリをインストール、アカウントを登録。

\アプリダウンロードはこちら/

App Store GooglePlay
CLINICSアプリ登録

STEP4

CLINICSにて検索

CLINICSにて病院・診療所
「クリニックビューティー銀座」を検索。

CLINICSにて検索

STEP5

オンライン診療予約

オンライン診療を予約する。
その際、[STEP2]で行ったショートメールのやりとりにて通知
する「再診コード」を入力。

オンライン診療予約

STEP6

初診(オンラインカウンセリング)開始

予約日時にCLINICSアプリを起動。
医師からの呼び出し通知を経て、診察開始。

初診(オンラインカウンセリング)開始

STEP7

来院・ご契約・お支払い

当院では、事前のお支払いをお願いしております。
お支払いは現金とクレジットカードによるお支払いが可能で、
医療ローンを活用して毎月ご負担なく支払いいただくこともできます。

STEP8

施術

お客様から採血し、血漿を分離する。線維芽細胞成長因子および脂肪乳剤をこの採取した血漿に加えて皮膚再生溶液を調整し、注射します。

老化すると皮膚、皮膚皮下組織がうすくなり、皮下のコラーゲン組織が薄くなるため、ビタミンCによる抗酸化作用が減弱します。皮膚再生注射は皮下組織を厚くして、弛み、シミ、肌触りを改善します。

よくある質問

相談だけでも可能ですか?

はい、可能です。
ご質問、ご相談はカウンセリング内、またはメールにてお願いいたします。お電話で質問いただきましてもお答えできない場合があります。

施術を受けられない人はいますか?

卵アレルギーのある方は施術を受けられません。その他に服用している薬・アレルギー等あれば、事前に医師にご相談ください。

お支払方法はなにがありますか??

現金とクレジットカードによるお支払いが可能で、医療ローンを活用して毎月ご負担なく支払いいただくこともできます。