picture picture
minimize

COLUMNコラム

豊胸抜去のその後とは?副作用や注意点を解説します

豊胸

「豊胸抜去のその後に起こる副作用とは?」

「豊胸抜去を受ける際はどのようなポイントに注意するべき?」

と豊胸抜去を検討している方もいるのではないでしょうか。

豊胸抜去とは、シリコンバッグ挿入豊胸でバストに挿入したシリコンバッグプロテーゼを除去する手術のことです。

シリコンバッグプロテーゼに起こり得るトラブルに対処するためには、豊胸抜去を行う必要があります。

しかし、手術後に副作用が発生する可能性があるので、事前にこのようなリスクについて理解しておくことが大切です。

今回の記事では、豊胸抜去のその後に起こる副作用について解説します。

この記事を読むことで、豊胸抜去のリスクや、豊胸抜去後にどのようにサイズを補えばいいか理解できるようになるので、ぜひ参考にしてみてください。

豊胸抜去とは?

豊胸抜去とは一体どのような手術を指すのでしょうか?

結論から述べると、豊胸抜去とは、過去にシリコンバッグ挿入豊胸で胸に入れたシリコンバッグプロテーゼを取り除く手術のことです。

シリコンバッグプロテーゼに何かしらのトラブルが生じた、劣化したなどの際に豊胸抜去が利用されます。

ちなみに、シリコンバッグプロテーゼは10年程度経過すると寿命がくるといわれているので、ほとんどの人が豊胸抜去を実施するということです。

基本的にはシリコンバッグ挿入豊胸よりも豊胸抜去の方が施術時間が短く、ダウンタイムも軽い傾向にあります。

それでは、どのような理由で豊胸抜去が行われるのでしょうか?

豊胸抜去を行う理由

どうして豊胸抜去を利用する人が多いのでしょうか?

ここでは、豊胸抜去を行う理由を紹介します。

カプセル拘縮

シリコンバッグ挿入豊胸の代表的なトラブルとして、カプセル拘縮が挙げられます。

カプセル拘縮とは、人工物を身体に入れる際にできる薄い膜が厚くなってしまい、シリコンバッグプロテーゼが小さくなってしまうことです。

カプセル拘縮を引き越したバストは、見た目や触り心地に変化が見られるようになります。

硬くなるだけでなく、胸の形がいびつになるため、豊胸抜去でシリコンバッグプロテーゼを取り除く人が多いのです。

なお、シリコンバッグ挿入豊胸を受けた人の中で、カプセル拘縮は10%程度の確率で起きるといわれています。

石灰化

バストが硬化する現象の石灰化が理由で、豊胸抜去を実施する人が多く見受けられます。

石灰化とは、人工物を身体に入れる際にできる薄い膜にカルシウムの結晶が沈着することで引き起こされる現象です。

石灰化はシリコンバッグ挿入豊胸だけでなく、脂肪注入豊胸でも引き起こされることがあります。

脂肪注入豊胸は自身の脂肪とはいえ、注入されたものであるため、石灰化が起きる可能性があるのです。

石灰化したシリコンバッグプロテーゼを放置していると、破損などのトラブルに繋がるため、脇の下ではなく胸を切開する必要があるケースもあります。

破損

シリコンバッグ挿入豊胸で頻繁に発生するトラブルの破損。

シリコンバッグプロテーゼが破損すると、胸が硬くなったり、変形したりする可能性があります。

通常、シリコンバッグプロテーゼが破損しても気付かれないことが多いです。

しかし、生理食塩水バッグを利用している方はバストのサイズが急激に小さくなるため、気づく人が多いといえます。

破損したシリコンバッグプロテーゼをそのままにしていると、炎症を起こしたり、しこりができたりするので、豊胸抜去で対応することが重要です。

リップリング

リップリングとは、胸の表面が滑らかでなくなったり、突起したりする現象です。

リップリングが起きると触り心地や見た目に影響が出るので、豊胸抜去で対応する必要があります。

リップリングが起きる原因としては、シリコンバッグプロテーゼの縁が折れ曲がってしまうことや、バストの中で動いてしまうことなどが挙げられるでしょう。

リップリングを放置していると、皮膚に刺激を与えたり、突き破ったりする可能性があるので、早い段階で対応することが大切です。

ダブルバブル

ダブルバブルとは、バストが二段になってしまう現象のことです。

明らかに違和感のある見た目になってしまうため、基本的にはダブルバブルは豊胸抜去で対応します。

ダブルバブルが引き起こされるのは、サイズの合わないシリコンバッグプロテーゼを挿入したことや、担当医が上手くバストに挿入できなかったことなどが原因です。

バストに段差ができてしまうと、除去した後でも形状を修正するのが難しくなるので、早く対応することをおすすめします。

乳がん検査への懸念

シリコンバッグ挿入豊胸を受けた方の中には、乳がん検査に影響があるのではないかと心配して、豊胸抜去でシリコンバッグプロテーゼを取り除く方も見受けられます。

例えば、胸に人工物のシリコンバッグプロテーゼを入れた場合、乳がん検査の一種であるマンモグラフィー検査を受けられないことがあります。

マンモグラフィー検査はバストを挟んで検査するため、バッグが破損する可能性が否めないのです。

ただ、現在は豊胸手術を行った方に向けた検診サービスも展開されていますし、豊胸手術を受けたことを伝えれば、他の方法で検診を受けられる可能性があります。

しかし、乳がん検査が不安な方は豊胸抜去を実施することを検討しましょう。

豊胸抜去のその後とは?

豊胸抜去を行った後はどのような変化が現れるのでしょうか?

痛み

豊胸抜去を行った後は痛みが生じる可能性があることを覚えておきましょう。

ただし、シリコンバッグ挿入豊胸よりも豊胸抜去の方がダウンタイムが少ないといわれています。

豊胸抜去の手術中は、全身麻酔が利用されることがほとんどです。

全身麻酔を利用するのでは、シリコンバッグ挿入豊胸よりもダウンタイムが少ないとはいえ、身体にある程度の負担がかかることを認識しておく必要があります。

痛みは時間が経過するのに伴って、緩和していきます。

もし痛みが長引くようであれば、クリニックに相談するようにしてください。

腫れ・内出血

豊胸抜去では痛みだけでなく、腫れ・内出血が生じる可能性があります。

手術によってできた傷跡に炎症が起きてしまうと、腫れてしまったり、内出血が起きたりするのです。

個人によって変わりますが、腫れ・内出血は1〜2週間程度で収まっていきます。

ただし、腫れ・内出血が長引いているようであれば、クリニックに相談する必要があります。

腫れを抑えるためには圧迫固定が重要なので、バストに刺激が加わらないように注意することが大切です。

傷跡・色素沈着

豊胸抜去によって、傷跡・色素沈着が起きる可能性があります。

傷跡が目立たないように脇から除去するのが一般的ですが、他の部位から除去するのと比べると難易度が高い方法になります。

リスクを回避するためには、経験豊富な医師に対応してもらうことが大切です。

技術力によって傷跡が残りやすくなるか、残りにくくなるかが変わってきます。

また、皮膚にダメージが加わると色素沈着が引き起こされる可能性があります。

形状の変化

豊胸抜去はシリコンバッグプロテーゼを取り除く手術であるため、バストの形状は必然的に変化します。

そのため、形状を保つために新しいシリコンバッグプロテーゼを挿入したり、別の豊胸手術の方法でサイズを補ったりする人が多いです。

豊胸抜去を実施しているクリニックの中には、豊胸抜去と豊胸手術をセットにして提供しているところもあります。

なお、サイズや形が左右非対称になる可能性があるので、こういったリスクについても認識することが大切です。

豊胸抜去を行う際の注意点

豊胸抜去を行う際はどのようなポイントに注意すればいいのでしょうか?

ここでは、豊胸抜去を行う際の注意点を紹介します。

エコーで診察する

施術前にエコー診断を行ってくれるクリニックを選びましょう。

エコー診断を行うことで、シリコンバッグプロテーゼの位置や状態、バストの様子を確認することができます。

シリコンバッグプロテーゼの位置を明確にしない状態で手術を進めるとなると、探りながら手術を進めることになるので、身体への負担が増加します。

また、除去後に脂肪を注入する手術でしたら、どの部分にどれくらいの脂肪を入れるべきか明らかにすることができるので、エコー診断は安全に手術を進めるために欠かせないのです。

脇から除去する

豊胸抜去の手術による傷跡を目立たなくするために、脇からシリコンバッグプロテーゼを除去することが可能です。

胸を切開する必要がないので、目につきやすい場所に傷跡を残すのを避けることができます。

また、脇から除去することで、乳腺を傷つけるリスクを軽減させることができます。

一方、脇からシリコンバッグプロテーゼを除去するとなると、医者には高い技術が求められることになります。

出血を防ぐためには感覚が重要な役割を担うので、経験の豊富な医師に依頼することをおすすめします。

他の手術でボリュームを補う

豊胸抜去でシリコンバッグプロテーゼを除去したままにするのではなく、多くの人は他の手術で胸の大きさを補います。

豊胸抜去を行うと、当然ながらバストの中身がなくなるため、サイズダウンするためです。

例えば、豊胸抜去後に別の豊胸施術(脂肪注入豊胸なども該当しますが、当院の脂肪再生豊胸はよりおすすめです)を実施する手術もあります。

シリコンバッグ挿入豊胸を実施すると、再びシリコンバッグプロテーゼを取り除く必要があるので、別の手術を検討する人が多いのです。

クリニックが豊胸抜去にどのような方法でサイズアップの対応をしているか確認することをおすすめします。

まとめ

今回の記事では、豊胸抜去を考えている方に向けて、豊胸抜去のその後に起こる副作用や、注意点を紹介しました。

豊胸抜去はシリコンバッグ挿入豊胸によってバストに挿入したシリコンバッグプロテーゼを除去する手術のことです。

シリコンバッグプロテーゼは時間が経過すると、さまざまなトラブルが発生するとされており、10年程度で除去する人が多く存在します。

トラブルをそのまま放置すると状態が悪化するため、豊胸抜去でシリコンバッグプロテーゼを取り除くことが大切です。

しかし、豊胸抜去には副作用が生じる可能性があるので、しっかりと注意点を踏まえた上で手術に挑む必要があります。

CLINIC BEAUTY

CONTACT

美容医療業界20年以上
経験豊富院長ご対応いたします。

初診希望は先にフォームよりお申し込みください。

~ 診療・カウンセリング予約 ~

~ ご質問はメールのみ受付中 ~