CASE 症例
修正豊胸
【症例番号】1120
【性別】女性 【年齢】44歳 【体重】34.95kg 【BMI】 16.0
ヒアルロン酸豊胸後のバストの変形に対して、脂肪再生豊胸で修正を行った例
-
院長からのコメント
-
本症例では、約9カ月前に有名美容外科チェーン店で片側70ml、両側で140mlのヒアルロン酸豊胸をお受けになっております。ヒアルロン酸豊胸では、本症例の脂肪再生豊胸施術前のように、バストの輪郭がスムーズではなく、左右差も発生し、また両側のバストの内側の距離に隔たりができてしまうというヒアルロン酸豊胸にありがちな豊胸後の問題点が観察されます。本症例のように胸郭の幅が小さい方には、片側70ml、両側で140mlのヒアルロン酸は豊胸としては多すぎると考えられます。
施術詳細 | 症例1120 本症例では体重が増えなかったにもかかわらず、5.2㎝の豊胸効果がありました。豊胸効果の予想値(ハイブリッド豊胸の頁の図1)は3.5cmでした。よい豊胸効果が得られた原因はお客様の胸郭の幅が狭く、バストの底面積も小さいため、豊胸効果が大きくなったと考えられました。しかし、バストの形はいびつで、数回の修正豊胸の必要性を感じました。 また、本症例では体重が施術前より0.5kg減少しても、豊胸効果が得られましたが、これは運が良かったということだけの結果です。脂肪再生豊胸では施術前後で1kgの体重増加がなければ豊胸効果は十分な結果として表れません。 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
脂肪再生豊胸1回とモニターでの再診と検査費用で773,980円 |
リスク ・ 副作用 |
脂肪再生豊胸の副作用は、乳房の色素沈着や赤み、かゆみで10%までの頻度でみられます。バストの色素沈着やあかみに対してはトラネキサム酸、かゆみに対しては抗アレルギー剤の投与で対応しています。脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。問診で、卵黄アレルギーの肩には施術しませんので、脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が1~数%の頻度で認められます。 |
修正豊胸
【症例番号】1119
【性別】女性 【年齢】45歳 【体重】48.30kg 【BMI】17.7
約1年前に新宿の〇B〇にてヒアルロン酸豊胸をお受けになりましたが、もう少しバストを大きくしたいとのことで脂肪再生豊胸を希望して来院されました。2回の修正豊胸を受けられ、約10㎝の豊胸効果がありました。
-
院長からのコメント
-
施術前のバストの大きさ(トップバストとアンダーバストの)は8.5cmでした。脂肪再生豊胸溶液総量200mlを注入しました。 施術後2カ月でのバストの大きさ(トップバストとアンダーバストの差)は14.5cmとなり、バストは5.0㎝大きくなりました。体重は51.0㎏で、1.7㎏増えました。 2回目の脂肪再生豊胸を行い、1年後のトップバストとアンダーバストの差は18.0㎝となりました。2回の脂肪再生豊胸で約10cmの豊胸効果がありました。体重は2回の脂肪再生豊胸で3.15㎏の増加でした。
施術詳細 | 症例1119 他院でのヒアルロン酸豊胸後に2回の脂肪再生豊胸を行い、約10㎝の豊胸効果があった修正豊胸例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
費用費用は税込み価格です。1回のモニターでの施術の料金は施術料、税込み729,980円、およびモニター通院での検査料税込44,000円の合計、税込773,980円。 |
リスク ・ 副作用 |
脂肪再生豊胸の副作用では、乳房の色素沈着が約5%までの頻度でみられますが、トラネキサム酸の服用で14日から3カ月で消失します。赤味、かゆみは約30%に見られ、抗アレルギー剤の投与で軽快します。脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。問診で、卵黄アレルギーの方には施術しませんので、脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が1~数%の頻度で認められます。 |
脂肪再生豊胸
【症例番号】1143
【性別】女性 【年齢】29歳 【体重】40.7kg 【BMI】17.1
脂肪吸引を受けなくて良いということが動機で、脂肪再生豊胸を希望して来院されました。
-
院長からのコメント
-
脂肪再生豊胸前のトップバストとアンダーバストの差は11.3㎝でした。1回目の脂肪再生豊胸を施行しました 2回目の脂肪再生豊胸時の体重42.30㎏で、体重は1.6㎏増えました。トップバストとアンダーバストの差は14.6cmとなり、バストは4.3㎝大きくなりました。2回目の脂肪再生豊胸後から2年後では、体重は43.50㎏となり、1.2㎏増えました。また、トップバストとアンダーバストの差は20.0cmとなり、バストは4.4cm大きくなりました。
施術詳細 | 症例1143 2回の脂肪再生豊胸でバストサイズが9cm大きくなり、2年経過した症例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
費用はすべて税込価格です。1回のモニターでの脂肪再生豊胸の料金は、税込み707,980円、2回の脂肪再生豊胸を受けたので、その価格は1,415,960円です。モニター通院での検査料は、44,000円で、総合計額は、1,459,960円です。 |
リスク ・ 副作用 |
脂肪再生豊胸の副作用は、乳房の色素沈着や赤み、かゆみで10%までの頻度でみられます。バストの色素沈着やあかみに対してはトラネキサム酸、かゆみに対しては抗アレルギー剤の投与で対応しています。脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。問診で、卵黄アレルギーの方には施術しませんので、脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が1~数%の頻度で認められます。 |
脂肪再生豊胸
【症例番号】1114
【性別】女性 【年齢】21歳 【体重】38.85kg 【BMI】18
脂肪再生豊胸を希望して来院されました。
-
院長からのコメント
-
本症例では体重が2.45kg増え、3.6㎝の豊胸効果がありました。豊胸効果の予想値(脂肪再生豊胸頁の図3)は2.1cmでした。よい豊胸効果が得られた原因はお客様が体重を増やされたことと考えられました。 このお客様は施術後の体重増加制限、過酷な運動、大胸筋の運動、過酷な労働、体重減少を避けていただき、食事では、カツカレー、チーズハンバーグ、ケーキ、アイスクリームなどでカロリーを多めにお取り頂いて、お肉をたべられない時はザバズのウエイトアッププロテイン(ホエイ)をしっかりお取り頂いたようです。
施術詳細 | 症例1114 施術前のバストサイズが7cmで脂肪再生豊胸が著効した例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
641,300円 |
リスク ・ 副作用 |
体重増加を防ぐ食事制限、過激な運動で豊胸効果は期待値を超えないことがあります。 |
修正豊胸
【症例番号】1125
【性別】女性 【年齢】47歳 【体重】47.65kg 【BMI】20.33
シリコン豊胸で生じた左右バストのリッピングの是正を希望して来院されました。
-
院長からのコメント
-
23年前にア〇ミ美容外科でシリコンゲルバッグ豊胸を受けましたが、シリコンゲルバッグが外から判る「リッピング」が生じてしまいました。リッピングを触れるところを、術前の画像で、赤い点線で囲んで示します。 患者様は、このリッピングの修正を希望されました。このような、シリコンゲルバッグ豊胸を受けた後に、リッピングが発生する例は、シリコンゲルバッグ豊胸では珍しくありません。 まず、術前の画像で、左右バストの赤い点線で囲んだ部分に脂肪再生豊胸溶液を50mlずつ注入しました。残りの脂肪再生豊胸溶液50mlは、バスト下半球に注入しました。施術前と施術後の写真を提示します。バスト内側に皮下組織・皮下脂肪組織が増加し、バストの谷間の離開は著しく改善いたしました。
施術詳細 | 症例1125 シリコンゲルバッグ豊胸のリッピングを脂肪再生豊胸で修正し、1年経過した症例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
施術費用はすべて、モニター価格です。729,980円の脂肪再生豊胸と検査費用44,000円、総額751,980円です |
リスク ・ 副作用 |
一回の施術の満足度はお客様の期待値によります。 体重増加を防ぐ食事制限、過激な運動で豊胸効果は期待値を超えないことがあります。 脂肪再生豊胸の副作用は、乳房の色素沈着や赤み、かゆみで10%までの頻度でみられます。バストの色素沈着やあかみに対してはトラネキサム酸、かゆみに対しては抗アレルギー剤の投与で対応しています。脂肪再生豊胸では線維芽細胞成長因子を使用しますが、この薬剤に含まれるエデト酸によるアレルギーがあります。また、脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が1~数%の頻度で認められます。 |
修正豊胸
【症例番号】1102
【性別】女性 【年齢】34歳 【体重】55.05kg 【BMI】21.2
2年前と6ケ月前に150gずつアクアリフトを注入したが、バストがしぼんで、変形してきたため脂肪再生豊胸を希望して来院されました。
-
院長からのコメント
-
施術前のバストでは、バストの基部には、張りがありますが、乳輪近くでは。張りがありません。これは授乳で委縮したバストをアクアリフトで中途半端に膨らませたときによく見られます。 この方にも授乳で委縮したバストをアクアリフトで中途半端に膨らませた後、アクアリフトが減少した時に、よく見られるバストの皮膚の”張りになさ”を認めました。 1回目の脂肪再生豊胸はこの”張りになさ”を解消するために、バストの張りのない部分に脂肪再生豊胸溶液を注入しました。2回目の脂肪再生豊胸(総量200ml)は、通常通りに施行しました。2回目脂肪再生豊胸後、1年後のバストでは、豊胸前から体重が約4.0kg増えましたが、トップバストとアンダーバストの差は16.5cmとなり、ちょうど5.5cmバストが大きくなりました。2回の脂肪再生豊胸後のバストでは、乳輪近くのバストにも張りが観られます。 授乳で委縮したバストをアクアリフトで中途半端に膨らませた後に、アクアリフトが減少した時に、バストの皮膚の”張りになさ”は、アクアリフトが一塊にして注入されておらず、アクアリフト注入後も授分マッサージが行われなかった時のよく見られます。皮膚の表面が凸凹になったように、”張りにない”皮膚は、クーパー靭帯の一部が引き延ばされたりしている一方、他の部分のクーパー靭帯が、引き延ばされたり、断裂せずに残った状態と思われます。この様な場合は、脂肪再生豊胸の効果が期待値よりも、小さい場合が多いと思われます。
施術詳細 | 症例1102 アクアリフト後に2回の脂肪再生豊胸で5.5㎝バストアップしたハイブリッド豊胸の修正豊胸例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
1回707,980円の2回分で、1,415,960円とモニター通院費用44,000円を加え、総額1,459,960円。 |
リスク ・ 副作用 |
脂肪再生豊胸の副作用は、乳房の色素沈着や赤み、かゆみで1~2%までの頻度でみられます。バストの色素沈着やあかみに対してはトラネキサム酸、かゆみに対しては抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤の投与で対応しています。脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。問診で、卵黄アレルギーの肩には施術しませんので、脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が約3%の頻度で認められます。 |
ハイブリッド豊胸
【症例番号】1101
【性別】女性 【年齢】31歳 【体重】49.55kg 【BMI】20.1
ヒアルロン酸豊胸を受ける半年前と2カ月前にコンデンスリッチを2回施術されましたが、約3割しか残らなかったのでハイブリッド豊胸を希望して来院されました。
-
院長からのコメント
-
ヒアルロン酸豊胸前のトップバストとアンダーバストの差は13.0㎝でした。 ヒアルロン酸豊胸でトップバストとアンダーバストの差は0.5㎝増加しました。 1回目の脂肪再生豊胸後6週間後でトップバストとアンダーバストの差は18.0㎝となりました 2回目脂肪再生豊胸を行いました。2回の脂肪再生豊胸後1年でトップバストとアンダーバストの差は22.5㎝増えました。 ヒアルロン酸豊胸と2回の脂肪再生豊胸でトップバストとアンダーバストの差は9.5cm増えました。
施術詳細 | 症例1101 ハイブリッド豊胸で約10cmの豊胸効果があった症例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
費用は、すべて税込価格です。ハイブリッド豊胸のモニター料金は465,980円、脂肪再生豊胸の1回のモニターでの施術の料金は施術料729,980円、モニター通院での検査料税込44,000円。税込みの総合計は1,969,940円です。 |
リスク ・ 副作用 |
脂肪再生豊胸の副作用は、 乳房の色素沈着や赤み、かゆみで10%までの頻度でみられます。 バストの色素沈着に対してはトラネキサム酸、かゆみに対しては抗アレルギー剤の投与で対応しています。 脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。 問診で、卵黄アレルギーの方には施術しませんので、脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。 施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が1~数%の頻度で認められます。 |
脂肪再生豊胸
【施術前バストカップ数】A カップ 【症例番号】1103
【性別】女性 【年齢】35歳 【体重】46.05kg 【BMI】18.7
脂肪再生豊胸を希望して来院、豊胸施術を受けた既往はありません。
-
院長からのコメント
-
トップバストとアンダーバストの差は7.7cmでした。2回の脂肪再生豊胸により、トップバストとアンダーバストの差は14.5cmとなりました。2回の脂肪再生豊胸の豊胸効果は6.8cmのサイズアップで、バストサイズとしてはほぼ3カップ近くのバストアップが得られました。この方の着用するブラジャーは脂肪再生豊胸前ではAまたはBカップでしたが、豊胸後ではEまたはFカップとなりました。体重は2回の脂肪再生豊胸で3.2㎏増えました。
施術詳細 | 2回の脂肪再生豊胸で6.8cmの豊胸効果があり5年経過した症例 |
---|---|
費用 (施術当時の 価格) |
費用はすべて税込価格です。1回のモニターでの脂肪再生豊胸の料金は、税込み707,980円、2回の脂肪再生豊胸を受けたので、その価格は1,415,960円です。モニター通院での検査料は、44,000円で、総合計額は、1,459,960円です。 |
リスク ・ 副作用 |
脂肪再生豊胸の副作用は、乳房の色素沈着や赤み、かゆみで10%までの頻度でみられます。バストの色素沈着やあかみに対してはトラネキサム酸、かゆみに対しては抗アレルギー剤の投与で対応しています。脂肪乳剤には大豆蛋白質は含まれていませんが、卵黄からの脂質が含まれ、アレルギーを起こすことが知られています。問診で、卵黄アレルギーの方には施術しませんので、脂肪再生豊胸時にアレルギー反応を認めた症例はありません。施術後に迷走神経反射と思われる胃の痛みや吐き気が1~数%の頻度で認められます。 |