picture picture
minimize

COLUMN コラム

クリニックビューティ恵比寿・銀座 > 豊胸 > ピラティスはバストアップに効果的?その理由や方法を解説

ピラティスはバストアップに効果的?その理由や方法を解説

2025.09.30

  • 豊胸

 

「ピラティスはバストアップに効果があるの?」
「バストアップに効果的なエクササイズはなに?」

 

と疑問をお持ちの方はいませんか?

 

結論から言うと、ピラティスには、バストアップ効果があると言われてはいるものの、医学的な根拠はありません。

 

ただし、バストの形が高く見えるような効果はあります。

 

このため、理想のバストを手に入れるためには、豊胸術が最適です。

 

この記事では、ピラティスがバストアップに効果的だとされる理由や、効果的なエクササイズ、よくある質問まで解説します。

 

ピラティスがバストアップに効果的とされる理由3選

ピラティスでは、 胸式呼吸とバストアップに良いポーズを取ることで、大胸筋を鍛え、バストアップに効果があると言われています。

 

しかし、医学的にバストアップ効果が立証されているわけではなく、あくまでもバストの見た目の印象を良くすることに有効的です。

 

大胸筋が鍛えられる

ピラティスは大胸筋に焦点を当てた運動が多く、継続することでバスト周りの筋肉を鍛えることができます。

 

大胸筋はバストを支える重要な筋肉であり、意識的に鍛えることでバストアップ効果があるとされていますが、医学的根拠はありません。

 

また、胸周りに筋肉がつくことで、バストアップしていなくてもボリューム感が増したように感じることがあります。

 

姿勢の改善につながる

ピラティスは筋力の強化や姿勢の改善を通じて、見た目の印象を整えたい女性に効果的です。

 

ピラティスを続けることで姿勢が改善され、大胸筋や背筋などが日常的に使われるようになり、高く見えるバストを目指すことができます。

 

また、「胸式呼吸」と呼ばれる呼吸法で肋骨周りを広げる動きを鍛えることで、バストの垂れにくさもサポートできます。

 

ホルモンバランスが整う

ピラティスは、月経前後やストレスなどの影響で乱れたホルモンバランスを整える効果が期待できるエクササイズです。

 

呼吸法や動きに意識を向けることで、ストレス解消や自律神経の調整にも役立ちます。

 

この結果、ホルモンバランスが安定して、胸の健康にも良い影響を与え、バストラインを保ちやすくなる可能性があります。

 

バストアップに効果的なピラティスのエクササイズ

ここでは、バストアップに効果があると言われているピラティスのエクササイズを紹介します。

 

ただ、明確な医学的根拠はないため注意が必要です。

 

1. プッシュアップ(Push Up)

プッシュアップとは、腕立て伏せのことです。

 

主に胸・腕・体幹を強化する動きです。

 

<やり方>

  1. うつ伏せになり、両手を肩幅に置く。
  2. 肘を曲げて胸を床に近づける。
  3. 息を吸いながら肘を曲げ、息を吐きながら腕を伸ばして身体を押し上げる。
  4. 腕を伸ばすときは、身体を一直線にキープする。

 

<ポイント>

  • 呼吸と合わせて動きをコントロールする。
  • 腰や背中が反らないよう、身体を一直線に保って腕を曲げる。

 

上記を、3回繰り返す×3セット行います。

 

2. プレスアップ(Press Up)

プレスアップは、プッシュアップと似ていますが、ピラティスでは腰や背骨の柔軟性を高め、背骨のしなやかさを取り戻すための動きです。

 

<やり方>

  1. うつ伏せになり、両手を胸の横につく。
  2. 腕で床を押して上体を反らす。(腕を伸ばすほど背中が反る。)
  3. 息を吸いながら、ゆっくり元の位置に戻る。

 

<ポイント>

  • 腰や背中の柔軟性を高め、腹筋や体幹を意識する。
  • 腰を反らしたり顎が上がったりしないように注意する。

 

上記を、6〜8回繰り返します。

 

3. スワン(Swan)

スワンは、ピラティスの代表的なエクササイズであり、背筋・お尻・太もも裏を鍛えつつ、背骨をしなやかにする動きです。

 

白鳥が首を伸ばす姿をイメージして行います。

 

<やり方>

  1. うつ伏せになり、両手を肩の横に置く。
  2. 息を吸いながら胸を引き上げ、肘を伸ばして背骨全体を大きくしならせるように上体を反らす。
  3. 息をゆっくり吐きながら、おへそ → 胸 → 頭の順にゆっくり下ろす。

 

<ポイント>

  • 胸をしっかり開くようにする。
  • 腕で押すよりも、背筋・お尻・太もも裏をしっかり働かせる。

 

上記を、5〜10回繰り返します。

 

よくある質問

ピラティスで胸が小さくなる?

激しいダイエットや筋トレで筋肉を強化すると、バストのボリュームが下がることがあります。

 

しかし、ピラティスは脂肪燃焼を目的とした激しい運動ではなく、適切な動きで筋肉を鍛え、姿勢を改善するエクササイズです。

 

大胸筋を鍛えることで胸の形や見た目を整えるため、バストが小さくなる原因にはなりません。

 

ピラティスでは、大胸筋を意識的に使うことで筋肉がほどよく引き締まり、バストラインを美しく保つことが可能です。

 

また、胸の垂れや形崩れの主な原因は、加齢や姿勢の悪化、筋肉の衰えなどであるため、ピラティスを通じて、改善が期待できます。

 

ピラティスのバストアップ効果はいつから実感できる?

ピラティスに直接的なバストアップ効果はありませんが、高く見えるバストラインを手に入れられる可能性があります。

 

個人差がありますが、通常は2〜3か月ほどで効果を実感できることが多い傾向です。

 

一週間のうちに2〜3回継続して行うことで、大胸筋が鍛えられ、バストの位置が高くなったように感じる人もいます。

 

育乳にはピラティスとヨガのどちらが良いの?

ピラティスは胸筋や体幹の安定に働きかけて、インナーマッスルを鍛えることができます。

 

一方、ヨガは精神的な安定やリラクゼーションを重視し、柔軟性を高めながら深い呼吸とポーズを通じて心身の調和を図るものです。

 

胸を開くポーズによって姿勢を整える効果も期待できます。

 

バストの位置を高く見えるようにしたい人には、胸筋や体幹に働きかけるピラティスの方がより効果的です。

 

理想のバストを手に入れるには豊胸術が最適

ピラティスだけでは確実なバストアップ効果は望めないため、理想のバストを手に入れたい人には豊胸術がおすすめです。

 

脂肪再生豊胸は、脂肪再生豊胸溶液を注射器で注入して、脂肪組織を増殖させることで、育乳を実現します。

 

混同されがちですが、脂肪再生豊胸は脂肪注入豊胸とは異なる新しい施術です。

 

従来の脂肪注入法を応用したものではなく、注射器1本でたった15分で受けられます。

 

ダウンタイムもほとんどなく、安全性の高さからも評価されています。

 

クリニックビューティー恵比寿・銀座へのご相談はこちら

まとめ

ピラティスは、バストの土台を鍛えることで、全体がボリュームアップして、バストアップ効果を感じることがあります。

 

しかし、医学的な根拠はなく、直接的なバストアップ効果はありません。

 

このため、確実にバストアップしたい方は、豊胸術を視野に入れると良いでしょう。

 

中でも、クリニックビューティー恵比寿・銀座が独自で開発した脂肪再生豊胸がおすすめです。

 

メスを使用せず注射器のみで施術できるため、身体への負担を最小限に抑えることができます。

 

国内でこの施術を受けることができるのはクリニックビューティー恵比寿・銀座のみであるため、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。